紫外線貯金はいらない!10年後のキレイのためのUV対策
飲む日焼け止めの効果をさらに高める方法
ここ数年、オシャレ女子は始めてる「飲むUV対策」
飲む日焼け止めサプリについてですが、確かにすごいんです!
これを飲むのと、飲まないのとでは全然違います!
でも!
絶対にやかない!
というのなら、飲む日焼け止めだけでは役不足。
やっぱり、塗る日焼け止めと併用してこそ、飲む日焼け止めサプリの効果が倍増するんです!

光老化など、紫外線の弊害についてはこちらで紹介していますが、ただただ「シミになるから紫外線対策をする」というだけではないのです。
今の紫外線対策が、10年後、20年後のあなたの美肌を作るのです。
浴びた紫外線の量は、絶対に減らせません。
紫外線は、浴びたら浴びただけ、確実にお肌に足跡を残しているのです。
日焼け止めクリームは曇りの日も必要!
真夏の炎天下のおでかけ、もちろん日焼け止めは塗っていますよね?
でも、
- ちょっとベランダにでて洗濯物を干すときとか
- 曇りの日のおでかけとか
- 電車に乗って、窓際に座っているときとか
そんなときも、しっかりと紫外線対策してますか?
紫外線は、真夏の晴れた日だけではありません。
日本では、5月くらいからもう紫外線対策が必要です。
曇りの日も、部屋の中にいても窓際にいたりするときとかは、無防備ではだめなんです!
朝起きて、顔を洗ったら
- まずは最低でもお顔にUVクリームくらいは塗っておきましょう。
- 外出するときは、SPF2~30程度のものでいいので、日焼け止めクリームを塗りましょう。
- 外出するときは、日傘や帽子で紫外線対策をしましょう。
飲む日焼け止め飲んでもやることは同じなのね。
いつも日焼け止めクリームを塗っていても、焼けてるでしょう?
日差しのきついときは、かなり気をつけて紫外線対策しているわ。
日焼け止めクリームは、1㎝あたり2gくらいは塗らないと、表示通りの効果は得られません。
これは、顔でいうならば、500円玉1枚分ほどの量。
かなりの量になります。
日焼け止めクリームは、塗り直しが必要
日焼け止めクリームは、既定の量を塗って、汗もかかず、崩れ落ちない場合にその最大限の効果がえられるのです。現実には汗で流れてしまうので、数時間ごとに塗りなおす必要があります。
日焼け止めクリームは、塗り忘れの可能性あり
しっかり塗ったつもりでも、自分では手の届かなかったり、うっかりして塗り忘れてしまう部位がでてきてしまいます。
帽子や日傘では照り返してくる紫外線を防御できません。
アスファルトの道路では、紫外線は上からだけではありません。地面に反射して下から照り返してきます。
夏は夏らしく肌を露出してオシャレに!
でも、絶対に焼きたくない!
そんなあなたは、今日から飲む日焼け止めサプリを!
↓今すぐどんなものがあるかランキングを知りたい方はこちら↓
- シートタイプの日焼け止めなら簡単UVケアできます最強の日焼け止めは【スティックタイプ】日焼け止め おすすめはパウダータイプ、紫外線吸収剤不使用だから肌に優しい飲む日焼け止め、効果を信じてもいいのか?日焼け止め 紫外線吸収剤不使用、ノンケミカルで敏感肌でも使える日焼け止め厳選4選カテゴリー飲む日焼け止め
- ニュートロックスサン配合その他の飲む日焼け止め6位~
- できてしまったシミを消すのなら・・・シミに効く医薬品ランキング
- フィトール配合の飲む日焼け止め
- フェーンブロック配合の飲む日焼け止め
- ホワイトヴェールの効果は?副作用は?飲んでみた本音の口コミ
- レッドオレンジコンプレックス配合の飲む日焼け止めサプリはこちら
- 日焼け止めポルク【POLK】の効果や副作用、口コミ まとめ
- 雪肌ドロップの効果は?副作用は?飲んでみた本音の口コミ
- 飲む日焼け止めリブランコート効果・口コミまとめ【体験レビュー】
information